日用品

【靴の左右シール】剥がれない商品を紹介!ダイソーやセリアなど100均は剥がれる?

\楽天お買い物マラソン/

7月4日(金)~11日(金)01:59まで

エントリーでポイント最大47倍
>>【事前配布】半額クーポンを見てみる
【靴の左右シール】剥がれない商品を紹介!ダイソーやセリアなど100均は剥がれる?

この記事では、靴の左右シールの剥がれない商品についてご紹介します。

上履きに貼る左右シール。

かわいらしい商品をたくさん見かけますね!

でも、こんなお悩みありませんか?

  • ただ貼るだけだと剥がれやすい
  • 子どもが気になって剝がしてしまう
  • 100均は剥がれる?剥がれない方法は?

洗濯も頻繁にするので、取れやすくなってしまいますよね…

そこで靴の左右シールの剥がれないと評判の商品について調べてみました!

この記事でわかること

  • 剥がれにくいと評判の商品
    ①耐水ラミネートシール
    ②キャラクターシール
    ③絵合わせインソール
  • 100均は剥がれやすいとの声あり
    →自分で描いてオリジナルシューズに!
    →100均の上履きタグもおすすめ

これらについて、さらに詳しくご紹介していきますね。

▼デザインも豊富!楽天には剥がれないとの口コミがたくさんあったので是非参考にしてくださいね▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

もうクーポンは確認しましたか?

\現在発行中/

【靴の左右シール】剥がれない商品

剝がれにくいと評判の商品をご紹介します♪

また、シール以外のはき間違い防止グッズもご紹介!

こちらです!

  • 耐水ラミネートシール
  • キャラクターシール
  • 絵合わせインソール

ひとつずつご紹介していきますね。

①耐水ラミネートシール

ポイント

耐水粘着力も強いシール。

靴を洗っても剥がれません

さらに名入れもOK!

珍しいドットなどの柄物も可愛いです♪

毎週の洗濯でも剥がれず、リピーターも多数♪

>>【楽天市場】購入者の口コミ

▼柄がたくさんあるので子どもの好きなもの見つかるかもしれません▼

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

②キャラクターシール

ポイント

キャラクターが可愛いシール!

靴を履くのが楽しくなりますね♪

こちらも同様に剥がれない!との口コミ多数です!

市販で見つからなかったキャラクターがいて嬉しいとの声♪

>>【楽天市場】購入者の口コミ

▼ライセンス商品なので安心♪楽天のこちらのショップさんは優良ショップにも選ばれています▼

クララ-CLARAH- こども靴 こども服
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

③絵合わせインソール

ポイント

テレビでも紹介された商品。

インソールに絵が描いてあります。

男女関係なく使えるイラストがうれしいですね♪

中敷きは薄め。あくまでも目印としての活用がおすすめです♪

>>【楽天市場】購入者の口コミ

▼3柄セットの3組での販売♪きょうだいでの使用やサイズが変わっても大丈夫です!▼

100均のシールは剥がれる?

100均にも左右シールは売っています。

こちらですね♪

しかし、剝がれやすいとの声が多いようです。

対策としては…

  • 自分でイラストを描く(デコパージュ)
  • 100均のシール以外の商品を使う

ひとつずつ解説していきますね。

①自分でイラストを描く

自分でイラストを描けるなら、挑戦してみるのもありです。

ずれたり、剥がれたりを心配することなくオリジナルの上履きが完成しますよ♪

デコパージュのやり方はこちら!

ポイント

  • デコパージュ液を靴に塗る
  • 切った紙(ペーパーナプキンや専用の紙)を貼る
  • またデコパージュ液を塗る
  • 必要なら光沢仕上げ液を塗る

動画の材料は通販でも購入できますよ♪

②100均のシール以外の商品を使う

上履きにつけるタグです。

自分の靴の目印にもなりますし、履いても見えるのが可愛いですよね♪

これだと左右がわからないという場合は、こちらがおすすめです!

▼プレゼントを交換し合うように履けば、左右がわかるようになっていますよ

絵画材料と文房具のお店 画材本舗
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

まとめ:【靴の左右シール】剥がれない商品

この記事では、靴の左右シールの履かれない商品について詳しくご紹介してきました。

ポイントをおさらい!

ポイント

  • 剥がれにくい商品を買う
    ①耐水ラミネートシール
    ②キャラクターシール
    ③絵合わせインソール
  • シール以外の商品も選択肢に入れる
  • 100均は剥がれやすいとの声が多い
  • 自分でイラストを描けるならオリジナルシューズに!
  • 100均の上履きタグもおすすめ

子どもと相談しながら決めるのも◎

私も子どもが好きなキャラクターを学用品に描いたりつけたりして楽しんでいます。

だからこそ、できるだけ長持ちする商品を選びたいですね。

-日用品
-