子育て

IPA-2325SとIPP-2225Uの違い!どっちを選べばいいかポイントも解説

「IPA-2325SとIPP-2225Uの違い!どっちがおすすめなのか選ぶときのポイントも紹介!」

この記事では、IPA-2325SとIPP-2225Uの違いをわかりやすくご紹介します。

設置不要で手軽に使えるふたつの製品。

見た目が似ていて違いが分かりにくいですよね…

調べてみたところ、この2機種の主な違いは4つだけでした!

主な違いはこちら

  • 内部洗浄機能は新型のみ搭載
  • 冷房能力は旧型の方が若干パワフル
  • コードの長さが新型の方が30㎝長い
  • 設置時の補助鍵が標準付属に

機能面ではどちらも基本の冷風・除湿・送風に対応しています。

しかし、新型のIPP-2225Uの方が清潔性や省エネ性能がパワーアップしている印象です。

どっちがいいのかですが、

選ぶときのポイント

  • 清潔に長く使いたい方には【新型】IPP-2225U
  • とにかく手軽さを重視したい方には【旧型】IPA-2325S

本文では、それぞれの違いを一つずつ詳しくご紹介しますね!

▼【新型】IPP-2225Uはこちら▼

▼【旧型】IPA-2325S▼

もうクーポンは確認しましたか?

\現在発行中/

IPA-2325SとIPP-2225Uの違いを比較

それでは、IPA-2325SとIPP-2225Uの違いを解説していきます!

まずは、両モデルの違いをわかりやすく、比較表にしてまとめました。

違う部分の比較表

主な違いは4つでした。

  • 内部洗浄機能は新型のみ搭載
  • 冷房能力は旧型の方が若干パワフル
  • コードの長さが新型の方が30㎝長い
  • 設置時の補助鍵が標準付属に

比較表はこちらです。

項目IPA-2325S(旧型)IPP-2225U(新型)
冷房能力2.3kW(60Hz)2.2kW(60Hz)
消費電力730W(60Hz)720W(60Hz)
内部洗浄機能なしあり
重量約20.5kg約22kg
コードの長さ約1,5m約1,8m
補助鍵なし付属
価格安価やや高め

※価格は販売店によって異なる場合があります。詳細は各販売店の情報をご確認ください。

こうして比べてみると、IPP-2225Uの方が内部洗浄機能や補助鍵付きで、細かいところまで手の届く商品になった印象ですね♪

次は、それぞれの特徴をさらに詳しく見ていきましょう!

内部洗浄機能でいつも清潔なのは新型

内部洗浄機能の違い

  • IPA-2325S(旧型)・・・なし
  • IPP-2225U(新型)・・・あり

IPP-2225Uには「内部洗浄機能」が搭載されており、冷房や除湿のあとに内部を乾燥させて、カビや臭いを防いでくれます。

この機能があると、梅雨の時期や高湿度な日が続く季節でも、安心して使い続けることができますよね。

お手入れを楽にしてくれるのは助かりますよね

冷房能力は旧型の方がやや高め

冷房能力の違い

  • IPA-2325S(旧型)・・・新型より少し強力
  • IPP-2225U(新型)・・・旧型より少し劣る

IPA-2325Sは60Hzで2.3kWの冷房能力を持ち、IPP-2225Uの2.2kWより少しだけ強力です。

ただし、体感として大きく違うほどではないという声が多いため、そこまで気にする必要はないかもしれません。

冷却力にこだわるなら旧型ですね

設置時の補助鍵が標準付属に

冷房能力の違い

  • IPA-2325S(旧型)・・・新型より少し強力
  • IPP-2225U(新型)・・・旧型より少し劣る

新型IPA-2325Sには、窓に取り付ける際に使う補助鍵が標準で付属しています。

旧型IPP-2225Uでは別途用意する必要がありましたが、新型では最初からセットになっているので、購入後すぐに安心して使い始められるのが魅力です。

特に小さなお子さんがいるご家庭や、防犯を気にされる方には嬉しい改良!

コードは新型が30㎝長い

冷房能力の違い

  • IPA-2325S(旧型)・・・約1,5m
  • IPP-2225U(新型)・・・約1,8m

新型IPA-2325Sは、電源コードが旧型IPP-2225Uよりも30㎝長くなっています。

この違いは小さな変化に思えますが、設置の自由度がぐんと広がるポイントです。

延長コードを使わずに済むケースが増えるので、安全面でも安心できます

IPA-2325SとIPP-2225Uの共通点は?

旧型も新型も、ポータブルクーラーとして共通する便利な特徴があります。

  • 冷風・除湿・送風の3つの機能
  • キャスター付きで移動が楽
  • 工事不要で届いたその日から使える
  • 窓パネルや虫除け網など付属品が充実

それぞれ詳しく見ていきましょう。

冷風・除湿・送風の3つの機能

IPA-2325SとIPP-2225Uの両方には、冷風・除湿・送風の3つの機能が搭載されています。

その日の天気やお部屋の状態に合わせて切り替えられるので、とても便利です。

【ポイント】
梅雨のじめじめした日には除湿、夏の暑い日には冷風、少し空気を動かしたいときには送風と、1台で季節を通して活躍しますよね。

キャスター付きで移動が楽

どちらのモデルもキャスターが付いているので、移動がとてもスムーズです。

お部屋からお部屋への移動も手軽にできるので、使いたい場所で気軽に使えます。

【ポイント】
女性でも無理なく動かせるので、お掃除のときや模様替えのときにも便利ですよね。

工事不要で届いたその日から使える

どちらのモデルも、工事不要で窓に排気ダクトをつけるだけで使えるのが魅力です。

届いたその日からすぐに冷風を体感できるのは、大きなメリットです。

【ポイント】
引っ越し先や賃貸物件でも安心して使えるので、多くのご家庭にぴったりです。

窓パネルや虫除け網など付属品が充実

両モデルとも、窓パネルや虫除け網などの付属品が揃っているので、すぐに使えるようになっています。

余計なオプションを買い足さなくてもいいのは助かりますよね。

【ポイント】
虫の侵入を防ぎながら快適に使えるので、夏の夜も安心して過ごせます。

新型 IPP-2225Uはこんな人におすすめ

2025年発売のIPP-2225Uはこんな方におすすめです。

  • 清潔さを保ちたい方(内部洗浄機能)
  • 環境にやさしい冷媒を選びたい方
  • 少し価格が高くても安心して使いたい方
  • 設置のしやすさも重視したい方

特に、カビや臭いが気になる方には、内部洗浄機能のあるIPP-2225Uがぴったりですね。

▼【新型】IPP-2225Uはこちら▼

旧型 IPA-2325Sはこんな人におすすめ

2024年発売のIPA-2325Sはこんな方におすすめです。

  • 価格をなるべく抑えたい方
  • 清潔機能よりもシンプルさ重視の方
  • とにかく手軽に冷房を導入したい方
  • 少しでも冷却力が強い方がいい方

旧型でも十分に機能性が高く、初めてポータブルクーラーを購入する方にもぴったりです。

▼【旧型】IPA-2325S▼

IPA-2325SとIPP-2225Uの違い比較まとめ

この2機種の違いは以下の4つでした。

違い4つ

  • 内部洗浄機能は新型のみ搭載
  • 冷房能力は旧型の方が若干パワフル
  • コードの長さが新型の方が30㎝長い
  • 設置時の補助鍵が標準付属に

この違いだけで、どちらも除湿・送風・冷房の基本機能はしっかり備えています。

お値段を重視するなら【IPA-2325S】がおすすめです。

より清潔性や環境配慮を重視するなら【IPP-2225U】がぴったりです。

カラーデザインも、新型はスタイリッシュな印象、旧型はシンプルで落ち着いた印象があります。

お好みのデザインで選ぶのも素敵ですね。

スポンサーリンク

-子育て